

以前から気になっていたポータブル・アンプの「Mojo」。 カラフルなボタンがかわいいし、性能もすごい評判みたい。そうかMade in U.K. なのか。 その最新バージョン「Mojo 2」が出たというので、ついに購入しち…
せっかくロンドンに住んでるんだから、これだけはいつかと思っていたジョン・ボーナムのお墓参りがついにできました。 ボンゾのお墓は、彼の故郷ウスターシャー州のラショックという村にあります。 ロンドンから北西に列車とバスを使っ…
続々と各社から発売されるワイヤレス・ノイズキャンセリング・ヘッドホン。多くのレビューが飛び交っておりますが、筆者も、複数を入手し比較してみました。 アップルのAirPods Max,ソニーのWH-1000XM4、ゼンハイ…
アップルとアマゾンが、ほぼ同時期にスタートさせた「ロスレス音楽配信サービス」。 早速、両方に加入し、可能な限り比較検討してみました。 特に、その「ハイレゾ配信」のところにフォーカスして比較したのですが、その結論は? ズバ…
最近リリースした曲のご紹介です 作編曲から演奏、録音からプロデュースまで、ワンマン・ショーでやっております。インストゥルメンタル中心に、ジャンル的には、長年親しんだプログレ、ジャズ/フュージョン、クラシックからラップま…
久我の作曲した作品のご紹介です。 ジャンル的には、長年親しんだプログレをベースに、ジャズ・フュージョン、クラシックからラップまで色々混ぜこぜで、もはや分類不能。どうか聞いてみてください。作曲から演奏までコンピュータ相手の…
ローリング… 音楽の殿堂さんの投稿 2020年7月26日日曜日
これは驚くとともに、無茶苦茶うれしいです。あのジェントル・ジャイアントのオリジナル・メンバーが勢揃いし、オンラインで多数のミュージシャンとコラボするなんて。 しかも、楽曲は『Proclamation』!よりによって、なん…
アラン・ホールズワースが遺した音源はすべて保有していると自負しているのですが、あぶないあぶない!油断してると、まだまだ色々出てきます。 まず、これは完全に買い忘れ。MSM Schmidtの2017年のアルバム『Life』…
至高のギタリスト、アラン・ホールズワースが亡くなって、もう3年経ってしまいました。 晩年は財政的に恵まれず、家族からも遠ざかったホールズワースでしたが、別れた奥さんとの一人娘ルイーズさんが、亡き父のレガシーを世に遺すため…
ラリー・カールトンの在宅パフォーマンス映像が届きました。 久我は今まで、ほとんどラリー・カールトンについては語って来ませんでした。 わたしにとって、ギタリストの神はアラン・ホールズワース。ジャズ/フュージョンではジェイ・…
2月10日、66歳で亡くなってしまったライル・メイズを偲んで。 思えば長いこと、ライル・メイズの音楽に触れることはなくなっていました。 最後にしっかり聞けたのが2005年、パット・メセニー・グループの最後のアルバム『ザ・…
最近のコメント