ワールドカップで見た「サッカーのバスケ化」
なるほど、確かにやたらとセットプレーでの得点が多いとは思いましたけれど、これほど(全169ゴール中70)とは・・・。 ドン引き気味な守備を崩すには、ドリブルによる切り込みはあまり機能せず、結局、コーナーにヘディングでピン…
なるほど、確かにやたらとセットプレーでの得点が多いとは思いましたけれど、これほど(全169ゴール中70)とは・・・。 ドン引き気味な守備を崩すには、ドリブルによる切り込みはあまり機能せず、結局、コーナーにヘディングでピン…
元ウェザー・リポート、サックス界の巨人ウェイン・ショーター。 グラミー賞を受賞した前作『Without a Net』以来、5年ぶりの新作『Emanon』が9月発売です。なんとCD3枚組! 参加メンバーは、近年の定番カルテ…
エデン・アザール、良いですねー。 とにかくワールドカップで一番輝いていたのは彼でした(まあ、それはエムバペって説もありますけど、あれはもはや人類を超越した・・・)。 アザールの意中の先はレアル・マドリーだとか。 同胞のク…
バッファロー・スプリングフィールドの歴代3アルバムを収めたコンプリート・ボックスセット『What’s That Sound? Complete Albums Collection Remastered』が発売…
W杯決勝戦は、自分にとって、思いのほか退屈でした。高揚感が全然ない、というか。もちろん、愛するアルゼンチンが敗退して、とっくに興味を失っていたというのもありますが、単独の試合として見ても、面白くなかった。 応援したのはク…
コレも、だいぶ前に作った「DEMONIAC(悪魔的)」という曲で、プログレ趣味満載のインストゥルメンタルでございます。(最新機材で?)リマスターしてみましたので、ぜひ、聞いてみて下さい。 ご感想をいただけたらとってもうれ…
いや〜、見応えのある試合でした!イングランドが勝って、英仏決戦なんてのもおもしろいかと思ってましたが、気がついたら、ひたすらクロアチアを応援してしまいました。 やっぱり、なじみの選手が多いですよね。ラキティッチ、モドリッ…
単純に、消えてくれてうれしいです。 しかし、いくら取りつくろっても、この退団劇は美しくないですね。あれだけの実績を上げた選手を、オーナーが頑なに手放したがり、解除金をはるかに下回る移籍金で合意。新たな年棒も、最高水準では…
最近のコメント