 やはり買ってしまいました。
やはり買ってしまいました。
iPad WiFiバージョン、64GB。
とりあえず、使用一週間の感想です。
・まず、想像以上に画期的。ひょっとすると、やっぱりすごいぞ。
 ・これを「でかいiPhone」としか言えないやつは、全く理解していない。
 ・スティーヴ・ジョブズの言う「七つの機能」の完成度はきわめて高い。ウェッブもメールも使い勝手良く、むしろ別の利便性を体感する。しかも、その作りこみは驚異的。まさにユーザー・エクスペリアンスの極地。
 ・UBSないとか、ハードディスクないとか、プリント・アウトないとか、マウスないとか、そういうものを「欠点」としか見れないのはむしろ遅れてる。今までの利便性を「積極的に」否定したところに、別のライフ・スタイルが生まれてくる。目先の文句を無視しても、新しいスタイルを提案するところがジョブズの天才性。
 ・ジョブズいわく、これはPCと携帯の間に位置するものだが、明らかにいずれPC(のかなりの部分)を代替するものと考えている(下記参照)。マッキントッシュの否定。Destructive。そこがすごい。
・私も全くそう予感するんですが、外は携帯(iPhone)。自宅(リビングルーム)はiPadになっちゃうんじゃないかと。よっぽど用事がないとPC不要に。だから、3Gなし、WiFiのみのiPadでも良かったのかなって。
 ・今のところ欠点は、すべって落ちそうなことぐらいかなあ。


 
  
  
  
 







 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ![030[1] 030[1]](https://i0.wp.com/dendo.net/wp-content/uploads/2015/05/0301.jpg?w=487&h=589&ssl=1) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ![009[1] 009[1]](https://i0.wp.com/dendo.net/wp-content/uploads/2015/05/0091.jpg?w=463&h=518&ssl=1) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
コメントを残す