また自慢させていただきます。レッド・ツェッペリンの初来日(1971年9月)、再来日かつ最後の来日(1972年10月)、どちらも武道館で観ました!久我
Posted by ミュージック・ライフ on 2015年8月21日
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
レッド・ツェッペリン
ボンゾ!君こそ、ナンバー・ワンだ!
-
レッド・ツェッペリン
レッド・ツェッペリンの『フィジカル・グラフィティ』は、全英チャートで1位…
-
レッド・ツェッペリン
レッド・ツェッペリンのアコースティック・ソング・ トップ10!
-
レッド・ツェッペリン
レコード・コレクターズの3月号は、やっぱり「レッド・ツェッペリン:フィジ…
-
レッド・ツェッペリン
でっかい梱包が届きました!「フィジカル・グラフィティ」!!
-
レッド・ツェッペリン
レッド・ツェッペリンのどのアルバムがお好き?
-
レッド・ツェッペリン
レッド・ツェッペリンが「ザ・ニュー・ヤードバーズ」として、1200人の聴…
-
レッド・ツェッペリン
レッド・ツェッペリン盗作訴訟:リマスター・シリーズ差し止め請求!
久我のTwitter (X)
こいつこそが本当の悪。ただ、ここまで露骨になってるのは、いよいよ追い込まれているからか?
人気のコンテンツ
最近のコメント
- エマーソン・レイク & パーマーをこれほどのアレンジで聴かせるとは! に KugaKiyoshi より
- エマーソン・レイク & パーマーをこれほどのアレンジで聴かせるとは! に Akihiro0074 より
- ついにフェルメール全踏破! に KugaKiyoshi より
- ついにフェルメール全踏破! に Chie69 より
- ついにフェルメール全踏破! に KugaKiyoshi より
- ついにフェルメール全踏破! に H.FUJISHIRO より
- ついにフェルメール全踏破! に KugaKiyoshi より
- ついにフェルメール全踏破! に 鈴木良徳 より
コメントを残す