わたくしのツェッペリン体験は、すべてここから始まりました。『移民の歌』これがリアル・タイムで深夜放送から飛び込んできたときの衝撃といったら・・・「こっ、これは一体何だ????誰がどこへ移民するのだ???」あわてて「レッド・ツェッペリン III」を買いに行き、そこから、「レッド・ツェッペリン II」「I」へと下り、やがて「IV」が登場する。幸せでした・・・。 久我
Posted by ミュージック・ライフ on 2015年8月21日
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
ロック&ポップ
う〜ん、美しい・・・。 Gibson: EDS-1275 ダブルネック
-
レッド・ツェッペリン
スティルス、ナッシュ、ヤング&ペイジ?
-
レッド・ツェッペリン
レッド・ツェッペリンの『フィジカル・グラフィティ』:輸入版を強くおすすめ…
-
レッド・ツェッペリン
レッド・ツェッペリンの『天国への階段』が盗作として訴えられている件ですが
-
レッド・ツェッペリン
9日はジミー・ペイジ様のお誕生日でありました!
-
レッド・ツェッペリン
ボンゾ!君こそ、ナンバー・ワンだ!
-
レッド・ツェッペリン
レッド・ツェッペリンDVDより「ロックン・ロール」
-
レッド・ツェッペリン
ジョン・ポール・ジョーンズがノルウェーのフェスに登場!
久我のTwitter (X)
人気のコンテンツ
最近のコメント
- エマーソン・レイク & パーマーをこれほどのアレンジで聴かせるとは! に KugaKiyoshi より
- エマーソン・レイク & パーマーをこれほどのアレンジで聴かせるとは! に Akihiro0074 より
- ついにフェルメール全踏破! に KugaKiyoshi より
- ついにフェルメール全踏破! に Chie69 より
- ついにフェルメール全踏破! に KugaKiyoshi より
- ついにフェルメール全踏破! に H.FUJISHIRO より
- ついにフェルメール全踏破! に KugaKiyoshi より
- ついにフェルメール全踏破! に 鈴木良徳 より
コメントを残す