ポール・マッカートニーの『ウイングス・ワイルド・ライフ』 『レッド・ローズ・スピードウェイ』が、やっとアーカイヴ・コレクションで出ます!
ポール・マッカートニーのアーカイヴ・コレクションとして、『ウイングス・ワイルド・ライフ』と 『レッド・ローズ・スピードウェイ』がリリースされます。日本での発売日は12月7日。 ほかのほとんどのアルバムがアーカイブ化された…
ポール・マッカートニーのアーカイヴ・コレクションとして、『ウイングス・ワイルド・ライフ』と 『レッド・ローズ・スピードウェイ』がリリースされます。日本での発売日は12月7日。 ほかのほとんどのアルバムがアーカイブ化された…
シック(Chic)の初期スタジオ・アルバムをリマスターしたボックスセット『The Chic Organization 1977-1979』が、11月に発売されます。 シックが、1977年から1979年の間にリリースした音…
2019年度、「ロックの殿堂(The Rock And Roll Hall Of Fame)」へのノミネート・アーティストが発表されました。 下記15組。この中から、殿堂入りアーティストが12月に決定され、翌3月29日、…
歴史書で「何か一冊オススメは?」と言われたら、まちがいなくこの本を推します。 岡田英弘の『歴史とはなにか』(文春新書)。 初版は2001年ですが、版をかさね、今年で20刷という、かくれたベストセラーと言える名著。 岡田英…
イーグルスもボックス・セットを出します。 CD12枚とBlu-ray/DVDの14枚組(と、アナログレコード15枚組の2種類)で、彼等の全キャリアをカバーする大全集。 その名も、『Legacy』! スタジオ・アルバム全7…
これは、あまりにもうれしいニュースです! ケイト・ブッシュの全アルバムが、リマスターされ、二つのCDボックス・セットになって発売です。 第1弾は、1978年のデビュー・アルバム『天使と小悪魔』から、1993年の『レッド・…
「ホワイト・アルバム」の50周年盤が出るってことは、来年は、『アビイ・ロード 50周年盤』か?そいつはまた楽しみだな! ということで、「殿堂入り名盤:『アビイ・ロード 』ザ・ビートルズ」をアップデートいたしました。 ぜひ…
『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』50周年記念エディションが、11月9日に世界同時発売されます。 全曲の新ステレオ・ミックスと5.1サラウンド・ミックスに加えて、デモや同時期のセッション・レコーディング等の未発表音…
レッド・ツェッペリンつながりで、「殿堂入り名盤『フィジカル・グラフィティ』」をアップデートしました。 ぜひ、ご覧ください。
レッド・ツェッペリンの『永遠の詩(The Song Remains the Same)』。 またもリマスターが出るっていうんで、思わず「なんで?」。だって2007年のリマスターで充分じゃない? そもそも、それほど思い入れ…
ビル・ブラッフォードつながり、プログレつながりということで、イエスの歴史的名盤『危機』について書いた記事をアップデートしました。ぜひ、ご覧ください!
ハートのナンシー・ウィルソンひきいる「Roadcase Royale」が、8月16日、カナダのモンクトンのステージで、ハートの楽曲『These Dreams』を披露しました。: Roadcase Royaleは、ナンシー…
ブラッフォードつながりということで、お話は、必然的にキング・クリムゾンへ。 久我の、やや偏屈な意見には、ご批判もあろうかと思いますが、ぜひ、ご覧ください。
フレディ・マーキュリーの生涯をえがく映画『ボヘミアン・ラプソディ』が完成しました。 日本での公開は11月9日から。 クイーンの結成から、世界を制覇まで。そして、フレディは病に倒れ、この世を去ってしまう・・・。四人の若者の…
アラン・ホールズワースについて書いてたら、やっぱり「究極のアーティスト:ビル・ブラッフォード」もアップデートしたくなっちゃいました。 ぜひ、ご覧ください。
アラン・ホールズワース:没後、早や一年以上たっても、なかなか実感わきません・・・。遺作となったベスト盤が、日本でも発売されたのを受け、我が「究極のアーティスト:アラン・ホールズワース」も、アップデートしてみました。 ぜひ…
最近のコメント