パット・メセニーがドキュメンタリー番組の音楽を担当
投稿 by ミュージック・ライフ.
投稿 by ミュージック・ライフ.
投稿 by ミュージック・ライフ.
パット・メセニーを聴くと、いつもアメリカのハイウエイが見えてきます。 どこまでもどこまでもまっすぐに、地平線まで続いていく・・・。 パットのギターの腕前は、もちろん超ド級。しかし、彼は決してただのプレイヤーにとどまること…
パット・メセニーの新アルバム「KIN」。とっくに買ってたつもりだったのに、買い忘れてて、今週やっと手にしました。まあ、それぐらい「関心が薄れてた」ってことなんですけど・・・。 「ユニティ・バンド」名義のバンド編成で、アコ…
投稿 by ミュージック・ライフ.
フリー・ジャズの大御所ジョン・ゾーンの作品「Masada Book Two with Tap: The Book of Angels, Volume 20」を、パット・メセニーが新規録音。ドラムでアントニオ・サンチェスが…
投稿 by ミュージック・ライフ.
投稿 by ミュージック・ライフ.
投稿 by ミュージック・ライフ.
投稿 by ミュージック・ライフ.
投稿 by ミュージック・ライフ.
パット・メセニーが新作を出します。アコースティック・ギターのソロで、ビートルズやバート・バカラックのカバーを演るそうです。 いいんですけど。まあ、何それって感じ? 「一人チンドン屋(オーケストリオン)」はいただけなかった…
6月に来日コンサートも決まったパット・メセニー。一足お先に、ここアメリカで観てきました。 物議をかもしている(?)最新作「オーケストリオン」を引っさげてのソロ・コンサートです。 アルバムについてはすでに、相当厳しくコメン…
パット・メセニーのソロ新作は、「オーケストリオン」という「生楽器の自動音楽演奏装置」をフィーチャーしています。 これは、まさにジャケット写真のとおりで、オルゴールとか、西部劇に出てくる紙のロールで自動演奏するピアノとかの…
最近の注目作。アナ・マリア・ヨペックとパット・メセニーの共演盤「Upojenie」をご紹介します。 アナ・マリア(Anna Maria Jopek)というのは全く知りませんでしたが、1970年ポーランド生まれの女性歌手で…
1人暮らしのせいか、加速度的にCD購入に走っております。誰か止めて! <テリー・ボジオ関係> とにかく、最近「入魂」なのが、ボジオの主要作品制覇です。わたし、やっぱりこのヒト好きです。自分を追い込んで、狂気のように道を突…
最近のコメント